
今回はCoffee SAKURAさんの自社通販サイト(https://www.coffeesakura.jp/)からの購入になります。Coffee SAKURAさんのサイトはシンプルに白を基調にコーヒー色で装飾という落ち着いた雰囲気で、お店もこんなだったら行きたいなというほっこりとした気になります。アドレスの最後がco.jpの店のサイトもありますが、通販サイトのほうが私の好みです。また、Rakutenさんに出店している店舗も覗いてみましたが、「怒濤のポイント10倍セール」とか「連続受賞」とかの派手な宣伝文句が一切なく、自社サイトと同じような落ち着いたコーヒー色のサイトで、なぜか安心しました。

私は「お試し コーヒー豆セット 5種類x60g計300g【送料無料】1480円」を注文しました。夜10時頃ポチッとしたら、翌々日に我が家に商品が届きました。「ゆうパケット」で郵便受けに入っていました。

「ゆうパケット」になにか貼ってあるのでよく読むと、配達員さんへの感謝と労いの言葉と割れ物は入っていないからならして郵便受けに入れてくださいというメッセージが書かれていました。また、ほっこりとしました。送料を抑えたいという努力が伝わります。
箱を開けるとほんのりとコーヒーの香りが漂ってきました。箱の中身はこんな感じです。


まず、紙類ですが、「お買い上げ明細書」の真ん中へんに、牛が福袋を持って飛び跳ねてるイラストがあってほっこり。手書きのメッセージが添えられていてまたほっこり。
↓こんなやつが請求明細書の中で飛び跳ねてた!

その他に「今回のコーヒー豆の説明」「扱っているコーヒーの説明」「コーヒーの淹れ方」「生産者から倉庫、焙煎、袋詰め等に対するこだわり」どれをとっても自社のコーヒーに対するこだわりと自信が満ち溢れています。
ではいよいよ肝心の豆です。今回は「季節限定 ウインターブレンド」をいただきます。パッケージの白い袋を開けると、コーヒーのの香りが溢れ出ます。部屋いっぱいに広がる感じです。思いっきり鼻から息を吸い込みたくなります。手動のミルで豆をゆっくり挽いているとまた香りが広がります。

同封されていた「SAKURA版 コーヒーの淹れ方」どおりにペーパーフィルターに粉をセットしてお湯を冷ます。手順通りにここで気持ちを落ち着かせ、お湯を注いでコーヒーを蒸らします。さすが焙煎したての新鮮なコーヒーは蒸らしていると膨らみます。膨らむと淹れるのが楽しくなります。暖かい日差しの中で淹れるのも格別です。

黒いコーヒーの色が美味しそうです。コクのあるのは苦手なのですが、このコーヒーは飲みやすかったです。スイーツとともに飲みたいコーヒーと書いてあったのでアルフォートを食べながら飲んだら、どちらの味も引き立ちました。

香り星2つのウインターブレンドでこの香りなら星5つのモカはどんな香りがするのだろうと期待が高まります。モカとグアテマラは友人に飲ませてあげたいのでとっておいて、雪が降ったらサクラブレンドを飲むとしよう。
今回1つだけ残念だったのは、全くCoffee SAKURAさんのせいではないのですが、BGMになぜかコルトレーンの「クル・セ・ママ」がかかっていたことです。今度飲むときは絶対ビル・エバンスの「ワルツ・フォー・デイビー」にします。
コメント